ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「トン江」の意味・わかりやすい解説 トン(東)江トンこうDong jiang 中国南部,コワントン (広東) 省の東部から中部を流れる川。チュー (珠) 江水系の三大河川の一つ。全長 503km。流域面積3万 2000km2。源流はチヤンシー (江西) 省南部から流出するティンナン (定南) 水とシュンウー (尋烏) 水の2本である。省境を越えてから合流して西に流れ,シンフォン (新豊) 江など大小の支流を合せながらトンコワン (東莞) 市でチュー江に合流する。ティンナン水とシュンウー水との合流点にフォンシューパー (楓樹 壩) ダム,シンフォン江との合流点にシンフォン江ダムがある。上流域には石炭,鉄,木材の産出地が多く,輸送に利用される。下流ではトンコワン運河に分水して塩害を防ぎ,シェンチェン (深 圳) ダムに引水されてホンコンの用水源となっている。 出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報 Sponserd by