ドゥンガルプル(その他表記)Dūngarpur

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ドゥンガルプル」の意味・わかりやすい解説

ドゥンガルプル
Dūngarpur

インド北西部,ラージャスターン州南部,ウダイプル南方約 80kmの町。ドゥンガルプル県の行政庁所在地。 14世紀末に建設され,ビール族の首長ドゥンガリアにちなんで命名。 1948年までドゥンガルプル藩王国の首都であった。周辺は農業地帯で,コムギ,米など穀類を集散する。人口3万 5608 (1991) 。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む