ドラガン・ストイコビッチ(読み)どらがん・すといこびっち

知恵蔵mini の解説

ドラガン・ストイコビッチ

元プロサッカー選手、サッカー指導者。1965年3月3日、旧ユーゴスラビア(現セルビア共和国)のニシュ生まれ。83年にプロデビューし、翌年には弱冠19歳にして「EUROフランス大会」に出場。90年の「FIFAワールドカップ」イタリア大会では旧ユーゴスラビア代表として活躍し「ピクシー(妖精)」とのニックネームで世界的な人気を得た。以降、ヨーロッパの五つのクラブを経て、94年~2001年まで名古屋グランパスでプレーし現役引退。1995年、Jリーグ最優秀選手賞を受賞。Jリーグ通算184試合出場57得点。2008年から名古屋グランパスの監督に就任。10年にはクラブ史上初のリーグ優勝を果たし、13年まで監督を務めた。15年には春の外国人叙勲で、Jリーグの選手・監督として初となる旭日小綬章を受章した。

(2015-5-1)

出典 朝日新聞出版知恵蔵miniについて 情報

367日誕生日大事典 の解説

ドラガン ストイコビッチ

生年月日:1965年3月3日
旧ユーゴスラビア(セルビア)の元・サッカー選手

出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む