どんぱち(読み)ドンパチ

デジタル大辞泉 「どんぱち」の意味・読み・例文・類語

どん‐ぱち

[副]ピストルなどを撃つ音や、火薬が爆発する音を表す語。
[名]ピストルなどで撃ち合うこと。転じて、抗争戦争のこと。「どんぱちが始まる」

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「どんぱち」の意味・読み・例文・類語

どんぱち

  1. [ 1 ] 〘 副詞 〙 ピストルで撃ち合う音を表わす語。
  2. [ 2 ] 〘 名詞 〙 争っている人どうしが銃で撃ち合うこと。
    1. [初出の実例]「なにしろアメリカはこれまで自分の国の中でドンパチをやったことがない」(出典:吉里吉里人(1981)〈井上ひさし〉一一)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む