ドンプーレン(その他表記)Don Pullen

20世紀西洋人名事典 「ドンプーレン」の解説

ドン プーレン
Don Pullen


1944.12.25 -
米国のジャズ・ピアニスト,オルガン奏者。
バージニア州ロアノーク生まれ。
別名Don Gabriel Pullen。
ハード・バップからニュー・ジャズまでこなすバーサタイルなピアニスト。音楽をジュゼッピ・ローガン等について学び、1964年彼のグループでレコードデビュー。その後ミルフォード・グレイブスとのデュオで活動。又、オルガン奏者として多くのR&Bバンドで活躍。’74年アート・ブレイキー、’73〜75年チャールス・ミンガスと共演。’79年以降は双頭コンボを率いてジョージ・アダムスと活動。代表作「ファイブ・トゥ・ゴー」「永遠の歌」。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む