ドーノッホ(その他表記)Dornoch

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ドーノッホ」の意味・わかりやすい解説

ドーノッホ
Dornoch

イギリススコットランド北部,ハイランド中部東岸にある町。行政府所在地インバーネス北北東約 50km,北海の入江ドーノッホ湾の北岸に位置する海浜保養地。13世紀創建の大聖堂がある。スコットランドにおける最後の魔女処刑(1722。→魔女狩り)が行なわれた町として知られる。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む