ない婚(読み)ないこん(その他表記)ru-hun

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ない婚」の意味・わかりやすい解説

ない婚
ないこん
ru-hun

中国旧社会の婚姻習俗一つで,幼少の男性年上女性をめとらせる慣行のこと。封建制下の農村では労働力確保のためしばしば行われていた。現在,中華人民共和国ではこのような習俗は厳禁されている。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android