ナットピアース(その他表記)Nat Pierce

20世紀西洋人名事典 「ナットピアース」の解説

ナット ピアース
Nat Pierce


1925.7.16 - 1992.6.10
米国のジャズ演奏家。
マサチューセッツ州ソマービル生まれ。
ボストンでプロ入りし、1949年ビッグ・バンドを結成。ウディ・ハーマン楽団やカウント・ベイシー楽団にフリーランスとして曲を提供。’51〜55年ピアニスト兼アレンジャーとしてウディ・ハーマンとツアーを行った。’57年にはTV番組「サウンド・オブ・ジャズ」のアレンジを担当。その後、’61〜66年ウディ・ハーマン楽団に再び参加。後フランキー・キャップとジャガーノートを結成。’77年「ニューヨーク、ニューヨーク」に映画出演。’80年、’83年欧州楽旅。代表作「ライブ・アット・アレイ・キャット」。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

日本の株式の水準を示す、東京証券取引所第1部225銘柄の平均株価。単位は円。構成銘柄は時価総額の分布の変化などにより、適宜入れ替えられている。現在の形になったのは1985年5月からである。ダウ・ジョー...

日経平均株価の用語解説を読む