ナムナニ

百科事典マイペディア 「ナムナニ」の意味・わかりやすい解説

ナムナニ[山]【ナムナニ】

中国,チベット自治区南西部,インドネパール国境近くの高山。標高7694m。漢字は納木那尼峰。インド・ネパールではグルラ・マンダータ山Gurla Mandhataと呼ばれている。世界で2番目に高い未踏峰であったが,1985年5月26日,日中合同登山隊(日本側は京都大学,同志社大学が合同)が初登頂。〈ナムナニ〉とは〈雪山の王〉を意味するチベット語。原音の発音表記と中国語,日本語の表記にやや矛盾が感じられるが,合同登山の際日中双方で協議し,このままと決定された。
→関連項目マーナサローワル[湖]

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

今日のキーワード

プラチナキャリア

年齢を問わず、多様なキャリア形成で活躍する働き方。企業には専門人材の育成支援やリスキリング(学び直し)の機会提供、女性活躍推進や従業員と役員の接点拡大などが求められる。人材の確保につながり、従業員を...

プラチナキャリアの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android