ナルイン川(読み)ナルインがわ(その他表記)reka Naryn

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ナルイン川」の意味・わかりやすい解説

ナルイン川
ナルインがわ
reka Naryn

中央アジア,キルギスウズベキスタン両国を流れる川。全長 807km。流域面積5万 9100km2。テンシャン (天山) 山脈中部,イスイククリ湖南方の氷河に源を発し,ほぼ西流してフェルガナ盆地に入り,カラダリヤ (川) と合流して,シルダリア本流となる。高水期は5月。灌漑用水に利用されている。下流部にウチクルガン,トクトグリ両水力発電所が建設され,流量の制御,灌漑面積の拡大がはかられている。沿岸主要都市はキルギスのナルイン

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む