ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「フェルガナ盆地」の意味・わかりやすい解説
フェルガナ盆地
フェルガナぼんち
Ferganskaya kotlovina
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
…中央アジア東部のウズベキスタン,タジキスタン,キルギスの各共和国にまたがる地域名。パミール山塊北端と天山山脈西端の山脈に囲まれたシル・ダリヤ中流域のフェルガナ盆地を中心とする。この盆地は周辺の山々から流れ下る多くの河川によって潤され,紀元前数百年紀から牧畜を伴う農耕文明が成立していた。…
※「フェルガナ盆地」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...