ナーレンホア(読み)娜仁花(その他表記)Naren-hua

現代外国人名録2016 「ナーレンホア」の解説

ナーレンホア
娜仁花
Naren-hua

職業・肩書
女優

国籍
中国

生年月日
1962年12月1日

出生地
内モンゴル自治区シリーンホト

学歴
北京電影学園演技科卒,英国国立映画テレビインスティテュート監督科〔1994年〕卒

受賞
中国児童映画祭童牛奨主演女優賞〔2003年〕「紙飛行機

経歴
ナーレンホアの名はモンゴル語で“ひまわり”の意。医者志望だったが、評判の美少女で、1977年「戦場黄花」で映画デビューし、女優の道へ。’79年「乳燕飛」に出演し、人気を得る。’82年北京電影学院演技科へ入学し、在学中「蕭蕭」(’86年)に主演。’87年には英国に留学し、’94年英国国立映画テレビインスティテュート監督科を卒業。帰国後、「草原の愛/モンゴリアン・テール」(’95年)に出演。2001年モンゴル族の俳優寧才と結婚し、「天上草原」(2002年)で共演。また複数のドキュメンタリー映画の監督も務め、2005年寧才が監督デビューした「白い馬の季節」では製作も担当。

出典 日外アソシエーツ「現代外国人名録2016」現代外国人名録2016について 情報

関連語 職業

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む