ニューシルク(その他表記)new silk

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ニューシルク」の意味・わかりやすい解説

ニューシルク
new silk

気品ある光沢と触感を保ちながら,汗じみになりやすく手入れが面倒なシルクを普段着向きに改良したもの。富士絹 (ふじぎぬ。絹の紡糸平織にしたもの) などがある。また,しわになりやすい性質を改善した綿をニューコットンという。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む