ニースの花市(読み)ニースのはないち

世界の観光地名がわかる事典 「ニースの花市」の解説

ニースのはないち【ニースの花市】

フランス南東部、保養地・観光地として世界的に有名なプロバンス地方の都市ニース(Nice)の旧市街にある広場で開かれる花市(Le Marchéaux Fleurs)。広場は、鉄道のニースヴィル(Nice Ville)駅から約1kmほどのところにある。ここで開かれる花市はたいへん有名である。また、広場には野菜香辛料果物などのさまざまな市が立つ。広場周辺にはカフェやレストラン、みやげ物店などが軒を並べていて、買い物をする市民や観光客でにぎわっている。

出典 講談社世界の観光地名がわかる事典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む