ニーズ=リソース仮説(読み)ニーズリソースかせつ(その他表記)Needs-Resources Hypothesis

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ニーズ=リソース仮説」の意味・わかりやすい解説

ニーズ=リソース仮説
ニーズリソースかせつ
Needs-Resources Hypothesis

NR仮説。技術移転について,技術の供与国と受け入れ国のそれぞれニーズ (N) と,これに必要な資源 (R) の関係,ならびに両者相互の働きかけで説明しようとする考え方。これを経済開発全般に応用すれば,Nは国家の開発ニーズであり,Rは資本,技術,組織などの必要資源ということになる。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む