ニーズ=リソース仮説(読み)ニーズリソースかせつ(その他表記)Needs-Resources Hypothesis

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ニーズ=リソース仮説」の意味・わかりやすい解説

ニーズ=リソース仮説
ニーズリソースかせつ
Needs-Resources Hypothesis

NR仮説。技術移転について,技術の供与国と受け入れ国のそれぞれニーズ (N) と,これに必要な資源 (R) の関係,ならびに両者相互の働きかけで説明しようとする考え方。これを経済開発全般に応用すれば,Nは国家の開発ニーズであり,Rは資本,技術,組織などの必要資源ということになる。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む