ネジモク(読み)ネジモク(その他表記)Sargassum sagamianum

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ネジモク」の意味・わかりやすい解説

ネジモク(捩藻屑)
ネジモク
Sargassum sagamianum

褐藻類ヒバマタ目ホンダワラ科の海藻。波の荒い低潮線付近の岩の上に生じる。円形の盤状根で固着し,樹状を呈する。高さ 30cm内外,主軸は細く三稜形で螺旋状にねじれている。日本および朝鮮半島に産する。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む