すべて 

ネストテーブル

家とインテリアの用語がわかる辞典 「ネストテーブル」の解説

ネストテーブル

同素材、統一されたデザインで大きさが少しずつ違う小型のテーブルを組みにし、入れ子にして重ねて置けるようにしたもの。小さなテーブルを使わないときは一番大きなテーブルの下に納まる。3台組みにしたものが一般的。◇和製語ネスト(nest)+テーブル(table)。「ネスティングテーブル」ともいう。英語ではこの名称(nesting table)または「nest of tables」が一般的。「ネスト(nest)」は入れ子式などになっている箱や盆など、同種のもの一揃い、または「ぴったり重なる、入れ子にする」という意。

出典 講談社家とインテリアの用語がわかる辞典について 情報

すべて 

1969年から続く英国の文学賞「ブッカー賞」の翻訳書部門で、他言語から英語に翻訳された優れた作品に贈られる。翻訳者の仕事を重視し、賞金5万ポンド(約970万円)は作家と翻訳者で折半される。2005年...

国際ブッカー賞の用語解説を読む