ネストテーブル

家とインテリアの用語がわかる辞典 「ネストテーブル」の解説

ネストテーブル

同素材、統一されたデザインで大きさが少しずつ違う小型のテーブルを組みにし、入れ子にして重ねて置けるようにしたもの。小さなテーブルを使わないときは一番大きなテーブルの下に納まる。3台組みにしたものが一般的。◇和製語ネスト(nest)+テーブル(table)。「ネスティングテーブル」ともいう。英語ではこの名称(nesting table)または「nest of tables」が一般的。「ネスト(nest)」は入れ子式などになっている箱や盆など、同種のもの一揃い、または「ぴったり重なる、入れ子にする」という意。

出典 講談社家とインテリアの用語がわかる辞典について 情報

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android