-ネロリドール(読み)ネロリドール

化学辞典 第2版 「-ネロリドール」の解説

(S)-ネロリドール
ネロリドール
(S)-nerolidol

(S)-3,7,11-trimethyldodeca-1,6,10-trien-3-ol.C15H26O(222.37).ペルウィトールともいう.非環状セスキテルペンアルコール.ネロリ油主成分をなすほか,ダイダイ,クロモジなど植物界に広く存在している香気成分で,粘ちゅうな油状液体.沸点276 ℃,78 ℃(20 Pa).+10.7°(クロロホルム).せっけん洗剤,化粧品調合香料に広く使用される.(6Z)-ネロリドール(沸点70 ℃(13 Pa))も天然に存在している.LD50 5000 mg/kg(ラット経口).[CAS 142-50-7]

出典 森北出版「化学辞典(第2版)」化学辞典 第2版について 情報

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android