-ネロリドール(読み)ネロリドール

化学辞典 第2版 「-ネロリドール」の解説

(S)-ネロリドール
ネロリドール
(S)-nerolidol

(S)-3,7,11-trimethyldodeca-1,6,10-trien-3-ol.C15H26O(222.37).ペルウィトールともいう.非環状セスキテルペンアルコール.ネロリ油主成分をなすほか,ダイダイ,クロモジなど植物界に広く存在している香気成分で,粘ちゅうな油状液体.沸点276 ℃,78 ℃(20 Pa).+10.7°(クロロホルム).せっけん洗剤,化粧品調合香料に広く使用される.(6Z)-ネロリドール(沸点70 ℃(13 Pa))も天然に存在している.LD50 5000 mg/kg(ラット経口).[CAS 142-50-7]

出典 森北出版「化学辞典(第2版)」化学辞典 第2版について 情報

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む