ノイシュタットアンデアワインシュトラーセ(その他表記)Neustadt an der Weinstrasse

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 の解説

ノイシュタットアンデアワインシュトラーセ
Neustadt an der Weinstrasse

ドイツ西部,ラインラントファルツ州の都市。ライン川中流左岸,ルートウィヒスハーフェン南西約 30km,シュパイアーバハ川沿いの谷口集落。 1220年建設され,75年都市権を得た。 1578~83年にハイデルベルク大学本部のおかれたカシミリアヌムや市庁舎,ゴシック様式の修道院聖堂 (14世紀) など古い建物が残る。ファルツ地方のワイン産地を結ぶ街道 (ワインシュトラーセ) に沿うワイン取引の一中心地。ブドウ栽培および園芸農業の研修所がある。人口5万 1988 (1991推計) 。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む