ノイシュタット(その他表記)Neustadt

デジタル大辞泉 「ノイシュタット」の意味・読み・例文・類語

ノイシュタット(Neustadt)

ドイツ南西部、ラインラント‐プファルツ州の都市。正式名称ノイシュタット‐アン‐デア‐ワインシュトラーセ。ライン川の支流シュパイエルバハ川が流れる河谷に位置する。13世紀に創設され、都市権を獲得プファルツ地方のワイン生産の中心地

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

日本大百科全書(ニッポニカ) 「ノイシュタット」の意味・わかりやすい解説

ノイシュタット
のいしゅたっと
Neustadt an der Weinstraße

ドイツ、ラインラント・プファルツ州の都市。人口5万3900(2000)。ライン川左岸の支流シュパイエルバハの谷口集落で、1275年に都市権を獲得した。ワイン生産地の多いプファルツ地方を南北に走るワインシュトラーセ(ワイン街道)の中心都市で、ブドウ栽培、園芸農業実習学校が置かれ、収穫祭、栽培者会議など、ブドウ関係の行事も多い。

[朝野洋一]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android