普及版 字通 「のうとう」の読み・字形・画数・意味
【
頭】のう(なう)とう
滂伝〕滂、坐して
門北寺の獄に
(つな)がる。~桓
、中常侍王甫をして、
を以て辨詰(べんきつ)せしむ。滂等皆三木(頭・手・足の械(かせ))
頭し、階下に暴(さら)す。
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...