ノックアウト条項(読み)のっくあおうとじょうこう

会計用語キーワード辞典 「ノックアウト条項」の解説

ノックアウト条項

オプション等において、原資産等が一定価格に達した場合に、権利が消滅する条項。ノックアウト条項がついたオプションをノックアウトオプションといい、オプションの原資産価格が、オプション期間中に一定の価格に達した場合にはオプションの権利が消滅してしまいます。効果としては、オプション評価額を引き下げることができます。

出典 (株)シクミカ:運営「会計用語キーワード辞典」会計用語キーワード辞典について 情報

M&A用語集 「ノックアウト条項」の解説

ノックアウト条項

オプション等において、原資産等が一定の価格に達した場合に、権利が消滅する条項。ノックアウト条項がついたオプションをノックアウトオプションといい、オプションの原資産価格が、オプション期間中に一定の価格に達した場合にはオプションの権利が消滅してしまう。オプション評価額を引き下げる効果を持つ。

出典 M&A OnlineM&A用語集について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む