ののちゃん

デジタル大辞泉プラス 「ののちゃん」の解説

ののちゃん

いしいひさいちによる漫画作品。『朝日新聞』(朝刊)1991年10月10日より連載開始。連載開始当初は「となりのやまだ君」のタイトルだったが、主人公やまだ君より妹ののちゃんの人気が高かったため、1997年にタイトルと主人公が変更された。第7回(2003年)手塚治虫文化賞 短編賞受賞。2001年~2002年テレビ朝日系列でアニメが放映された。

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む