のぼり窯(読み)ノボリガマ

デジタル大辞泉 「のぼり窯」の意味・読み・例文・類語

のぼりがま【のぼり窯】[書名]

久保栄による未完長編小説煉瓦れんが工場を舞台に、産業構造転換期における人々の葛藤を描く。4部作として構想されたが著者の死により未完。昭和27年(1952)、第1部のみを刊行して終わった。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む