ノルベルトボルツ(その他表記)Norbert Bolz

現代外国人名録2016 「ノルベルトボルツ」の解説

ノルベルト ボルツ
Norbert Bolz

職業・肩書
哲学ベルリン工科大学教授

国籍
ドイツ

生年月日
1953年

専門
コミュニケーション理論

学位
博士号(ベルリン自由大学)〔1977年〕

経歴
マンハイム、ハイデルベルク、ベルリンで哲学、宗教学を学ぶ。1987年までJ.タウベスの助手、その後同大講師、’92年エッセン大学コミュニケーション理論講座教授を経て、2002年ベルリン工科大学言語・コミュニケーション研究所のメディア学教授。著書に「Chaos und Simulation」(’92年)、「グーテンベルク銀河系の終焉」(’94年)、「世界コミュニケーション」(2001年)、「人間とは何か」(2003年)などがある。

出典 日外アソシエーツ「現代外国人名録2016」現代外国人名録2016について 情報

関連語 職業

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む