ノンフィニート(その他表記)non finito[イタリア]

改訂新版 世界大百科事典 「ノンフィニート」の意味・わかりやすい解説

ノン・フィニート
non finito[イタリア]

美術用語で,〈終わっていない〉を意味する。infinito(終りのない,無限の),incompiuto(未完成の)のいずれとも区別される。芸術作品に関して,意識的な〈未完〉の状態のままに置くことによって,独自の芸術的効果をあげる技法について用いられる。起源ミケランジェロにあり,彼の1520年代以降の作品(サン・ロレンツォのメディチ家廟の〈昼〉,ユリウス2世廟のための〈囚人たち〉など)において,完璧な仕上げにまで至ることなく,粗彫りのままに置かれる作品のもつ精神的効果に対して,同時代人がミケランジェロの〈ノン・フィニート〉と呼んだ。ロダンはミケランジェロ以後もっともよくこの技法を用いた芸術家である。
執筆者:

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

関連語 みどり

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android