ノヴァキュライト(その他表記)novaculite

岩石学辞典 「ノヴァキュライト」の解説

ノヴァキュライト

(1) 緻密で一様な構造をもつ明色の潜晶質珪酸質のチャートの一種.岩石中には石英がカルセドニイよりも多く含まれる.長石および石榴石が含まれることがある.珪酸の沈澱によって形成された堆積岩と信じられている.この名前は米国のアーカンサス州およびオクラホマ州で主に使用されており,アーカンサス石(Arkansas stone),トルコ砥石(turkeystone),剃刀(かみそり)石(razorstone),glactiteなどとよばれる.(3) 英国では一般に砥石のこと.以上のような様々な用い方がある[Kirwan : 1794, Pettijohn : 1975].主として微晶質の石英からなるチャートに似た非常に硬い堆積岩を指す[Random House : 1994].砥石に用いる.ラテン語のnovaculaは剃刀の意味.

出典 朝倉書店岩石学辞典について 情報

《料理されるためにまないたにのせられた魚の意から》相手のなすに任せるより方法のない運命のたとえ。まないたの鯉こい。[類語]俎板まないたの鯉こい・薬缶やかんで茹ゆでた蛸たこのよう・手も足も出ない...

俎上の魚の用語解説を読む