ノーベル文学賞の選考過程

共同通信ニュース用語解説 の解説

ノーベル文学賞の選考過程

スウェーデンアカデミー(会員18人)が各国のアカデミーや作家協会の代表過去の受賞者らから毎年2月1日までに推薦を受け付け、候補者確定。会員のうち4~5人でつくる選考委員会が5月末までに最終候補として原則5人を選定する。会員全員で9月中旬から議論し、最終的には無記名投票過半数を得た候補1人が受賞者となる。選考基準は、アルフレド・ノーベルの遺言に基づき/(1)/人類に偉大な貢献をした者/(2)/功績全般に対して贈る―など5点。(ストックホルム共同)

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む