ハイイロペリカン(読み)はいいろぺりかん(その他表記)spotted-billed pelican

日本大百科全書(ニッポニカ) 「ハイイロペリカン」の意味・わかりやすい解説

ハイイロペリカン
はいいろぺりかん
spotted-billed pelican
gray pelican
[学] Pelecanus philippensis

鳥綱ペリカン目ペリカン科の水鳥全長約140センチメートルに達するごく大形の種。全身灰色で、嘴(くちばし)は桃色東南アジアインドなどユーラシアの熱帯域に分布し、内陸湿地や湖沼で繁殖する。日本にはごくまれに渡来する。

[長谷川博]


出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む