ハイダル・アームリー(その他表記)Haydar al-`Āmulī

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ハイダル・アームリー」の意味・わかりやすい解説

ハイダル・アームリー
Haydar al-`Āmulī

イスラム教十二イマーム・シーア派神学者で,神秘思想家。 12世紀頃の人。イランのアームルに生まれる。イブン・アラビーの存在論的神秘哲学に深く影響され,これを十二イマーム派神学に導入し,「存在一性論」 waḥdat al-wujūdに基づく十二イマーム派神学の体系を確立するのに大きな貢献をした。主著『秘密の統合者』 Jāmi` al-asrār。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む