ハイマース

共同通信ニュース用語解説 「ハイマース」の解説

ハイマース

米ロッキード・マーチンが開発した高機動ロケット砲システム。1990年代に開発が進められ、多連装ロケットシステムを軽量化し、タイヤで走行する。米陸軍や米海兵隊などに配備されている。ロケット弾は最大6発、射程300キロの戦術地対地ミサイル「ATACMS」なら1発を搭載できる。C130輸送機での運搬も可能で、2021年12月の日米訓練では沖縄県から青森県に空輸された。(共同)

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む