米海兵隊

共同通信ニュース用語解説 「米海兵隊」の解説

米海兵隊

米国で陸海空各軍や宇宙軍沿岸警備隊と並ぶ六つの軍種の一つ。約17万人態勢で、水陸両用前方展開できる能力を重視する。地上航空、兵たん各部隊の一体運用による機動力が特徴で「殴り込み部隊」とも呼ばれる。大使館の警護や大統領専用ヘリの運用も担う。司令官はスミス大将で、機構上は海軍と共に海軍長官の傘下。日本では第3海兵遠征軍が沖縄県に司令部を置く。(ワシントン共同)

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報