ハウジングプアー(その他表記)housing poor

デジタル大辞泉 「ハウジングプアー」の意味・読み・例文・類語

ハウジング‐プアー(housing poor)

不安定な雇用形態や経済的貧困などが原因で、安定した住環境確保が困難な状態に陥り、居住権を脅かされやすい生活を余議なくされている人々のこと。非正規雇用拡大に伴って、ワーキングプアーと呼ばれる低所得勤労者層とともに増加傾向にあり、平成20年(2008)頃から社会問題として注目されるようになった。住まいの貧困。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む