ハウス・トゥー・ハウス・セリング(その他表記)House-to-House selling

DBM用語辞典 の解説

ハウス・トゥー・ハウス・セリング【House-to-House selling】

見込客の家庭アポイントをとって、あるいは突然に訪問して行われるダイレクト・セールス。「ドア・トゥ・ドア」とも呼ばれる。この方法はノー・リスクかつ、低コストで広範な流通を可能にする。しかしながら、就労女性が増え、在宅率が減るにつれて効果は減少している。現在では就労女性達の仕事場、例えばオフィス工場などでセールス活動を行っている。

出典 (株)ジェリコ・コンサルティングDBM用語辞典について 情報

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android