ダイレクトセールス(その他表記)direct sales

DBM用語辞典 「ダイレクトセールス」の解説

ダイレクト・セールス【direct sales】

一般的には、メーカーおよびメーカー系列販売会社が営業担当者(セールスマン、セールスパーソン)を抱え直接消費者に販売すること方式をダイレクト・セールという。フェイス・トゥ・フェイスともいわれる。自動車メーカー、住宅関連機器メーカー、化粧品メーカー、薬品メーカー、法人を販売先とした百貨店法人外商、コンピューター機器メーカーなどがこの方式の販売方式を採用している。

出典 (株)ジェリコ・コンサルティングDBM用語辞典について 情報

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android