はじめ43号(読み)はじめよんじゅうさんごう

知恵蔵mini 「はじめ43号」の解説

はじめ43号

ロボット研究者坂本元(はじめ)と、地元の異業種交流会NKKに集まる中小企業経営者の有志たちによって開発された二足歩行する人型ロボット名称。名称の「はじめ」は坂本の名前に由来する。高さ4メートル、重さは300キロ、歩行速度は分速は12メートル。人間が乗り込んで操縦するタイプのロボットで、二足歩行をするロボットとしては世界最大級である。同プロジェクトでは最終的に高さ18メートルのロボットを開発することを最終目標としている。

(2016-9-6)

出典 朝日新聞出版知恵蔵miniについて 情報

パソコンやサーバーに侵入して機密文書や顧客情報のデータを暗号化して使えない状態にし、復元と引き換えに金銭を要求するコンピューターウイルス。英語で身代金を意味する「ランサム」と「ソフトウエア」から名付...

ランサムウエアの用語解説を読む