はせさん治(読み)ハセ サンジ*

新撰 芸能人物事典 明治~平成 「はせさん治」の解説

はせ さん治
ハセ サンジ*


職業
俳優

本名
長谷 弘夫

生年月日
?年 1月2日

出生地
東京

経歴
吉本ラジオセンター、東宝芸能を経て、江戸家猫八に師事。昭和34年NHK「もの知り博士」で初レギュラー。その後アニメ「一休さん」の秀念役、「魔女っ子メグちゃん」のチョーサン役、人形劇「プリンプリン物語」、「キン肉マン」のアデランスの中野サン役など人気アニメの声優として活躍。48年に始まったフジテレビの「ひらけ!ポンキッキ」のお兄さんを15年間つとめる。ほかの出演に舞台「幕末太陽伝」「フィガロが結婚」、長山洋子、三田佳子、舟木一夫舞台公演に参加、テレビ「花嫁は16歳」の父役、「ねらわれた学園」の担任の先生役、「水戸黄門」「お江戸でござる」など。

没年月日
平成14年 3月8日 (2002年)

出典 日外アソシエーツ「新撰 芸能人物事典 明治~平成」(2010年刊)新撰 芸能人物事典 明治~平成について 情報

関連語 生年月日

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む