はたき込み(読み)はたきこみ

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「はたき込み」の意味・わかりやすい解説

はたき込み
はたきこみ

相撲決まり手一つ。突き合い,押し合い中,相手が不用意に出てきたとき,さっと体を右 (左) へ開きながら,右 (左) 手のひらで相手の肩か背中をはたいて前へ落とす。はたかないうちに相手が落ちることもある。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

パソコンやサーバーに侵入して機密文書や顧客情報のデータを暗号化して使えない状態にし、復元と引き換えに金銭を要求するコンピューターウイルス。英語で身代金を意味する「ランサム」と「ソフトウエア」から名付...

ランサムウエアの用語解説を読む