ハミック‐イリングワース則(その他表記)Hammick-Illingworth rule

法則の辞典 の解説

ハミック‐イリングワース則【Hammick-Illingworth rule】

ベンゼンの一置換体C6H5XYにおいて,YがXよりも周期表右側にあるか,または同じ族の元素であれば,第二の置換基はメタ位に入る.XYが一つの置換基である場合を含めてそのほかのすべての場合には置換反応はパラ位置に起きる.-C=C-のように同じ原子の結合した置換基であれば,o,p-配向性である.

出典 朝倉書店法則の辞典について 情報

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android