右側(読み)ミギガワ

精選版 日本国語大辞典 「右側」の意味・読み・例文・類語

みぎ‐がわ‥がは【右側】

  1. 〘 名詞 〙
  2. 右の方の側。うそく。
    1. [初出の実例]「左りの竹村に比して、右側(ミキガハ)の七けん軒をならぶ」(出典洒落本通言総籬(1787)二)
  3. 保守的・国粋的な思想傾向をもつ方。
    1. [初出の実例]「一九五〇年とした方がずっと明るい。〈略〉右側の諸君から睨まれそうだが」(出典:第2ブラリひょうたん(1950)〈高田保〉私の元旦)

う‐そく【右側】

  1. 〘 名詞 〙 みぎがわ。また、みぎのすぐわき。⇔左側(さそく)
    1. [初出の実例]「各種の見世物は馬場の右側(ウソク)に店を出すことを許され」(出典:東京年中行事(1911)〈若月紫蘭〉五月暦)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む