ハリス世論調査(読み)ハリスせろんちょうさ(その他表記)Harris poll

翻訳|Harris poll

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ハリス世論調査」の意味・わかりやすい解説

ハリス世論調査
ハリスせろんちょうさ
Harris poll

ギャラップと肩を並べるアメリカ世論調査。 1956年 L.ハリスによって始められた。調査会社 Louis Harris and Assos. Inc.はニューヨーク本社があり,調査員約 2000人。 60年の大統領選挙では,J.ケネディ候補のための調査を行なって,選挙運動の進め方の決定に大きな役割を果した。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む