ハリンギー(その他表記)Haringey

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ハリンギー」の意味・わかりやすい解説

ハリンギー
Haringey

イギリスイングランド南東部,グレーターロンドンを構成する 33地区の一つ。内部ロンドンに属する区で,ロンドン市(シティ)の北に位置し,ハイゲート,ホースニー,トッテナムなどの北方郊外,リーバレーなどの東方郊外を含む。19世紀に鉄道の延伸に伴って人口が増加した。大部分は住宅地となっているが,トッテナムなどを中心に家具,衣料,靴などの軽工業が立地している。フィンスベリー公園,ハイゲートの森,クイーンズの森,アレクサンダー公園などの緑地がある。アレクサンダー宮殿は見本市会場,会議場として使われている。高級住宅地のハイゲート丘にはジョージ朝様式の建築が並んでいる。面積 30km2。人口 21万6507(2001)。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android