材料を引き伸ばすこと.一方向に延伸することを一軸延伸,二方向を二軸延伸,多方向を多軸延伸という.高分子材料では,たとえば繊維は細くて長いので,繊維軸に垂直方向に切断しやすい.そこで,分子鎖軸方向の強力な共有結合を最大限に利用するため,一軸延伸によって分子鎖を繊維方向に配向させる.多くの化学繊維は紡糸によって繊維状(フィラメント)とするが,紡糸工程のみでは分子を十分に配向させられないので,紡糸後に延伸工程を必要とする.
出典 森北出版「化学辞典(第2版)」化学辞典 第2版について 情報
企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...