ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ハルビン工業大学」の意味・わかりやすい解説 ハルビン工業大学ハルビンこうぎょうだいがくHar-bin gong-ye da-xue 中国,黒竜江省ハルビンにある工業大学。 1920年創立のハルビン中露工業学校を起源とする。中ソ共同管理から,「満州国」文教部管理下の高等工業学校を経て,第2次世界大戦後再び中ソ共同管理となったが,中華人民共和国成立に伴い正式に中国政府の所管となり,ソ連式の管理運営・教育を行うモデル校として発展。計算センター,高等教育研究所などを併設する。学生数 1800名あまりを含めて約1万 4800名,教員数約 2000名 (1997) 。 出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報 Sponserd by