普及版 字通 「ハン・おごる・めかけ」の読み・字形・画数・意味

13画
[字訓] おごる・めかけ
[説文解字]

[字形] 形声
声符は般(はん)。般に般遊(あそぶ)・般旋(めぐる)の意がある。〔説文〕十二下に「奢(おご)るなり」とあり、〔
伝〕に「一に曰く、小妻なり」の句がある。[訓義]
1. おごる。
2. めかけ。
3. 老婆。
4.

はよろめきあるくさま。[熟語]
娑▶・
珊▶・
▶出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

