ハンマメット(その他表記)Hammamet

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ハンマメット」の意味・わかりやすい解説

ハンマメット
Hammamet

チュニジア北東部,ナブル県港町。チュニス南東 58km,ハンマメット湾にのぞむ。主としてレモン中心とする柑橘類栽培で知られ,漁業も行われる。第2次世界大戦中の 1943年5月,ドイツ軍を追撃するイギリス軍によって占領された。人口3万 2762 (1989推計) 。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

《料理されるためにまないたにのせられた魚の意から》相手のなすに任せるより方法のない運命のたとえ。まないたの鯉こい。[類語]俎板まないたの鯉こい・薬缶やかんで茹ゆでた蛸たこのよう・手も足も出ない...

俎上の魚の用語解説を読む