バイカウント・メルビル湾(読み)ばいかうんとめるびるわん(その他表記)Viscount Melville Sound

日本大百科全書(ニッポニカ) の解説

バイカウント・メルビル湾
ばいかうんとめるびるわん
Viscount Melville Sound

カナダノースウェスト・テリトリーズおよびヌナブート・テリトリー北部、北側メルビル島南側ビクトリア島との間を東西に長く広がる湾状の海峡。長さ約400キロメートル。メルビル・サウンドともよばれる。1年を通じパックアイス流氷)に覆われる。1850年ロバート・マックルールにより発見された。

[大竹一彦]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む