バイデン政権下の米中対話

共同通信ニュース用語解説 の解説

バイデン政権下の米中対話

1月のバイデン米政権発足後、バイデン大統領と中国の習近平しゅう・きんぺい国家主席は2月と9月に電話会談を行ったが、対面会談は実現していない。3月には米アラスカ州で、米国からブリンケン国務長官とサリバン大統領補佐官、中国から楊潔〓(竹カンムリに后の一口が虎)よう・けつち・共産党政治局員、王毅おう・き国務委員兼外相が出席して会談したものの、冒頭から非難応酬となり、人権や台湾を巡る問題で平行線に終わった。対立が続く通商協議は近く再開する方針。国防相会談は実施されていない。(ワシントン共同)

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

関連語 ケッチ 一口

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む