デジタル大辞泉
「応酬」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
おう‐しゅう‥シウ【応酬】
- 〘 名詞 〙 相手の行為にこたえ報いること。
- ① 対立する意見、議論などを、互いにやりとりすること。また、相手の攻撃に対してやり返すこと。
- [初出の実例]「詩文の業を請ふ人には、知れるほどの事はかたりきこゆ。其の正削を求むれば、聊(いささか)其応酬(オウシウ)をなすは八口(はっこう)の家織ず、耕さざればしばらくこれを以てこれに代はるのみ」(出典:授業編(1783)序説)
- [その他の文献]〔王令‐旅次寄宝覚納師詩〕
- ② 書状、詩歌などの返しをすること。また、その返事、返歌。
- ③ 交際すること。接待すること。応対。
- [初出の実例]「使節の本領たる、交際の応酬、政治の廉訪」(出典:米欧回覧実記(1877)〈久米邦武〉例言)
- [その他の文献]〔張道洽‐嶺梅詩〕
- ④ 酒席での杯のやりとり。
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
普及版 字通
「応酬」の読み・字形・画数・意味
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
Sponserd by 