改訂新版 世界大百科事典 「バイバルス1世」の意味・わかりやすい解説
バイバルス[1世]
Baybars Ⅰ
生没年:1228ころ-77
マムルーク朝の第5代スルタン。在位1260-77年。キプチャク生れのトルコ人で,モンゴル軍の捕虜となってシリアへ売られ,次いでアイユーブ朝のスルタン,サーリフのマムルーク(奴隷軍人)となり,1250年マンスーラの戦でルイ9世を捕虜にしてから頭角を現した。60年にアイン・ジャールートの戦でモンゴル軍を撃退した後,マムルーク朝スルタン,クトゥズを殺して自らスルタンとなり,アッバース朝カリフの擁立に続いてスンナ派四法学派を公認,さらにバリード網を整備してマムルーク朝国家の基礎を確立した。東方の守りを固めてモンゴルの侵入を防ぐ一方,71年から対十字軍戦争を積極的に遂行して,カエサリア,ヤーファー,アンティオキアなどの諸都市を次々と攻略した。17年の治世の間に38回のシリア遠征を行い,その輝かしい治績は〈アラブの英雄譚〉として今もなお巷間に語り継がれている。
執筆者:佐藤 次高
出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報